11R |
2007年2月17日(土) | 1回東京7日 | 15:40発走
第42回デイリー杯クイーンカップ(GIII)
芝・左 1600m | 天気: | 馬場: | サラ系3歳 | オープン (混合) 牝 (特指) 別定 | 本賞金:4000、1600、1000、600、400万円 |
|
|
|
「一息入りましたが乗り込みは足りているし、いい仕上がりですよ。東京のマイルも合うと思うし、豊富なキャリアを生かして上位争いに持ち込みたいですね」(橋口調教師)
前走の競馬に復調を感じた。元々の評価は高い馬で軽視はできない。
「一息入っているけど仕上がりはいいと思う。気のいいタイプで久々は問題ないけど、今回は相手関係がね」(小島茂之調教師)
「一叩きした効果はあるけど、今回は相手が揃っているからね。ただ芝は心配無いと思うよ」(加賀調教師)
ここでは荷が重い感じ。
「中1週なので馬ナリだけどいい動き。ダートで勝ったけど芝も問題無いからね。ただ、今回は相手が揃ったかな」(加藤征弘調教師)
ダートで勝っているが芝も苦にしないタイプ。ただ今回は相手関係が微妙。
「この中間はゲート練習を積んできたのでその点は大丈夫だと思う。一息入れて体も戻っているし、ここなら差は無いと思っている」(相沢調教師)
ここ2走が出遅れ。互角のスタートを切れれば上位争い。
「追い切りは目一杯じゃないのにいい動きだった。終いの切れはかなりで東京は向いていると思う。あとは輸送でイレ込まなければ」(河内調教師)
決め手は中々。追い出してしっかり伸びる末脚は東京向き。
「追い切りの動きは合格。体もフックラしていい感じだし、期待は持っている」(川崎調教助手)
スンナリ流れに乗ればまだ見限れない存在。キャリア豊富なのも強い武器。
「追い切りはハッキリとは見えなかったが時計的には動いていたようだし、感じも良かった。いい雰囲気に仕上がっているし、東京コースもいいからね」(藤原辰雄調教師)
時計が速いと苦戦か。スピード決着にならなければ。
「いい追い切りができて状態に関しては問題無い。うまく末脚を温存できれば距離はこなせると思う」(柴崎調教師)
脚質に自在性があるのは強味。距離も血統から応用が効きそう。
「馬体減りも無く順調。ただ今回は相手が強いからね。キャリアを武器にどこまでやれるか」(加賀調教師)
大きく崩れないタイプだが時計が平凡。
「ここを目標にいい状態で臨めそう。前走の勝ち内容が良かったし、決め手も中々。相手は揃ったけどヒケは取らないと思っている」(古賀慎明調教師)
血統的にも魅力あり。キャリアが浅い点を問題にしなければ穴候補として面白い。
「動きは良かったし状態に問題はない。素質はかなりあると思うがまだ若さが残っている感じ。それがレースで出なければ」(萩原調教師)
1勝馬だが大きく崩れず堅実なタイプ。もう一押しが効くようなら面白い。
「調教はビシッとやらなかったが体ができているのでこれで十分。スピードでは見劣らないし、期待している」(加藤征弘調教師)
このコースは得意。マイルもピッタリで善戦可能。
「いい追い切りができた。東京のマイルは力勝負になるハードなコースだが、うまく折り合って競馬ができれば」(藤沢和雄調教師)
馬体回復はいい材料。もう一つ決め手に欠けるが能力面で見劣りなし。
「ケイ古は目一杯じゃないけど既に体はできているからこれで大丈夫。相手ナリに走る面があるので、展開一つで」(柴崎調教師)
前々で競馬ができるのは好感。キャリア面を生かせば穴の1頭に。
「時計は速くないが動きは良かった。素質はあるし、距離の問題もないが、キャリア面がどう出るか」(伊藤雄二調教師)
初戦の勝ち方が強かった。牡馬相手の2000メートルで勝利とオークス向きだが勝負根性は評価できる。