11R |
2005年11月12日(土) | 5回東京3日 | 15:30発走
第41回京王杯2歳ステークス(GII)
芝・左 1400m | 天気: | 馬場: | サラ系2歳 | オープン (混合)(指定) 馬齢 | 本賞金:3800、1500、950、570、380万円 |
|
|
|
「今日は思い通りのケイ古ができたし、動きも良かった。今回が初めての長距離輸送になるので、それさえ無事にパスできれば素質から考えて通用してもいいと思っています」(福永騎手)
馬場が悪かった前走の勝ち時計は平凡だが、追ってしっかりした末脚は東京向き。
「ケイ古は余力十分だったし、動きも良かったよ。今回は初の芝だけどこなせないことはないと思うし、馬場が渋れば更にいいかも」(久保田調教師)
馬場状態考えれば時計は驚くに値しないが、先行力あるし、力もある。キャリア不足を出さねば。
「今回は中1週なのでケイ古は控え目にしたけど感じは良かったよ。この前はハナに行ったけど、今回はジックリ押えていく競馬をしてみるつもりでいる」(南田調教師)
体に締まりが出てくると同時にレース内容が良化。タイム平凡だが流れ一つで連下も。
「追い切りの動きは抜群。一息入れて更に馬体が良くなっているし、この相手でも十分やれると思っています」(田中章博調教師)
キャリアの豊富さと堅実さでは上位。ここも好レースだろう。
「追い切りの動きはイマイチの感じでしたね。まだ幼さが残っているし、良くなるのはもう少し先かも」(柴田政人調教師)
初戦の内容は特に目立たず。成長度の面でもどうか。
「1度使われた分の良化はありますよ。ケイ古の動きも良かったしね。マイルの方がレースし易いかもしれないけど、この距離でもスピードがあるので大丈夫。期待はあります」(田中清隆調教師)
コース経験あるし、この距離もOK。先行力も出たし、上位争いも。
「前走は久々の上にイレコミもあったからね。叩いての良化があるし、今回は1勝馬が多いだけに差は無いんじゃないかと思うよ」(上原調教師)
スローペースだった前走で粘り切れなかったのは少々不満。今回も展開が鍵か。
「この中間は放牧に。帰厩後の乗り込みも足りているし、状態は休む前よりいいくらいです。距離延長もいいし、期待していますよ」(奥平雅士調教師)
追っての反応がいい馬。距離の不安は無いし、コース替わりも歓迎か。
「ケイ古の感じから状態は悪くないと思う。ただ気性面でうるさいところがあるのでそれがレースで出なければ、だね」(中村調教師)
ここ2走が伸びを欠く内容。もう少し短い(1200m)距離の方がいいのかも。
「一息入れて体は増えているかもしれないが、太目じゃないからね。いい脚を長く使ってくれるし、直線が長い東京は歓迎。左回りもいいですよ」(成島調教師)
スケールが大きい馬。馬場も向きそうだし、3連勝も可能。