実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:重・1.21.5 | |
ゲートに課題はあるものの、決め手が生きる東京コースで計6勝(重賞2勝)。レコード決着となった昨年の当レースでは、ハナ差2着に好走している。前走・チャンピオンズC(G1)は6着に終わったものの、初めての中京コースで1800Mもやや長かった印象。適鞍に戻れば中心視できる一頭だろう。
実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:重・1.22.4 | |
前走・カペラS(G3)は出遅れを挽回して差し切り、初タイトルを獲得。デビューから逃げて勝ち星を重ねていたが、近走は控える競馬で3連勝と更なる進化を遂げている。デビュー以来(6.1.0.1)と底を見せておらず、勢いはメンバー随一。距離延長に対応できれば、重賞連勝も可能とみる。
実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:不・1.20.3 | |
ダート界トップクラスの快速馬。昨年のプロキオンS(G3)をレコードで逃げ切り、JBCスプリント(交流G1)ではクビ差2着に粘り込んだ。前走・兵庫ゴールドトロフィー(交流G3)は5着に敗れたが、斤量58キロでハナを奪われる厳しい展開。スムーズに先行できれば、押し切りの場面も見えてくる。
決め手一番、コパノキッキング
過去10年、連対馬は4-5、11-1、2-3、4-9、5-1、4-8、1-2、1-6、1-3、6-1番人気の組み合わせで決まった。上位1〜3番人気の6、2、2連対はほめられた成績とはいえず、人気薄の6〜11番人気から計5頭が連対している。
馬連配当は
3 け た……3回
1000円台…2回
2000円台…1回
4000円台…1回
5000円台…1回
6000円台…1回
万 馬 券……1回
4、9番人気で決着した12年に1万5660円と荒れたが、9回は7000円未満。全体としての波乱度は低い。
一方、3着に7、4、10、5、10、5、15、10、4、2番人気が入線した3連単配当は、8万円台、15万円台、4万円台、37万円台、10万円台、15万円台、4万円台、3万円台、9330円、2万円台。こちらは10回中4回で10万超の万馬券が飛び出す難解な一戦となっている。
連対馬20頭のクラス別は、重賞組10頭、オープン特別組9頭、準オープン組1頭。条件戦からの臨戦馬は苦戦している。
前走成績は【10.3.3.2.0.2】(1〜5着、着外)。前哨戦で掲示板を外した馬の巻き返しは厳しくなっている。なお、着外の2頭は6、9着だった。
ステップは3連対でチャンピオンズC組、武蔵野S組、ギャラクシーS組が並び、2連対でカペラS組、大和S組と続いている。
所属別は関東馬が32頭出走して1連対(連対率3%)、関西馬は116頭で19連対(同16%)、地方馬は9頭で連対なし。関西馬が他所属馬を圧倒している。
年齢別は4〜8歳以上馬が16、31、45、30、35頭出走して、4、8、5、2、1連対。連対率は25、26、11、7、3%。5歳が他世代をリードしている。
◎……コパノキッキングはダート1200M戦で目下3連勝。中でも前走のカペラSは出遅れて最後方。とても届かないと思われる位置からレース最速の上がりで差し切る強い競馬だった。1400M戦に勝ち星はないが、直線の長い東京は大歓迎。4連勝を決めてフェブラリーSに向かいたい。
○……ユラノトは4カ月ぶりの武蔵野Sで4着だったが、続くギャラクシーSでハナ差の2着とキッチリと変わり身を見せた。中距離ダートに良績が集中しているが、今の充実度なら7ハロン戦でも互角以上に戦える。
▲……サンライズノヴァは昨年このレースでハナ差の2着。元来が東京巧者で7勝中6勝をこのコースで挙げている。前走のチャンピオンズCは出遅れ、スローで流れて6着と敗れたが、ダート1400Mは【2.2.0.0】と底を見せていない。リベンジVに期待がかかる。
△1……昨年夏のプロキオンS(中京、不良)でマテラスカイはダート1400MのJRA記録を樹立。前走・統一G3の兵庫ゴールドTで5着と敗れたが、最重量58キロがこたえたようだ。持ち前のスピードとパワーを生かし切れれば差はない。
△2……クインズサターンは武蔵野S2着、師走S3着。あとひと押しが利かず差し切れなかったが、レースナンバー2、1の上がりで追い込んだ。初の短距離戦で人気を下げているが、仕掛けどころひとつで突き抜けてもいい末脚を秘めている。
△3……前走のカペラSでキタサンミカヅキは0秒2差の3着。58キロを背負って後方から良い脚で追い上げてきた。地方競馬の「NARグランプリ2018」で年度代表馬に輝いた馬。明け9歳馬でも押さえには入れておきたい。