実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:良・1.07.8 | |
春の高松宮記念(G1)を制したスプリント界の新王者。渋った馬場を苦にせず、豪快に突き抜けて実績馬レッドファルクスらを一蹴した。これで1200Mではダートも含め(4.2.0.0)。パワータイプだけに函館の洋芝も合いそうだ。メンバー中、唯一のG1ホースが斤量56キロで出走できるのは好材料で、本命の座は揺るがない。
実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:良・1.07.7 | |
短距離重賞2勝の力量馬。昨秋のスプリンターズS(G1)で0秒1差4着に入るなど、一線級が相手でも差のない競馬を演じている。気性的にムラな面もあるが、昨夏の当レースとキーンランドC(G3)で2着の実績から、滞在競馬は合うタイプ。今年も上位評価が必要だろう。
実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:良・1.08.0 | |
函館で(3.0.1.0)の洋芝巧者。14年の当レースではクビ+アタマ差の3着に入るなど、適性の高さを見せている。芝1200Mで5勝の実績はメンバー最多。前走はG1の壁に阻まれたが、適鞍に替わって一変しても驚けない。
◇函館11R・函館スプリントS
「サマーシリーズ」の第1戦。今年もスピード自慢のいだてん13頭が集結して熱い戦いを繰り広げる。
過去10年の連対馬は(3)(6)、(1)(5)、(1)(8)、(2)(1)、(1)(3)、(2)(1)、(6)(5)、(8)(6)、(4)(14)、(12)(2)番人気で決まった(09年は札幌競馬)。
馬連配当は
3けた……3回
1000円台…1回
3000円台…2回
9000円台…1回
万馬券……3回
07〜12年は上位人気絡みで比較的堅い決着だったが、ここ4年は9040円、2万7340円、1万9550円、1万7090円。毎年、伏兵馬が台頭して波乱を繰り返している。
ステップは4連対で高松宮記念組とCBC賞組が並んでトップ。次いで、NHKマイルC組2連対の順。
牡馬VS牝馬は13対7。牝馬は出走頭数が少なく連対数で見劣るが、率で牡馬を上回っている。
シュウジは前走の高松宮記念で15着敗退。前半ハイラップで息を入れられなかったのが最後に響いたようだ。阪神Cを勝ち、スプリンターズS4着はここでは上位の実績。昨年2着の鬱憤を晴らして3個目のタイトルを奪取する。