2016年7月9日(土)
|
||
予想 |
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:重・1.49.1 |
---|
最大の武器は抜群の瞬発力。降級の前走(1000万下)は自己最速の上がり34秒6で豪快に突き抜け、地力の違いを見せつけた。3走前には準オープンで0秒1差2着に追い上げており、すでにクラスの壁はない。再び決め手勝負になれば連勝の期待十分。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:不・1.50.5 |
---|
前走は8着に敗れたが、これは出遅れが響いた格好。降級前には名古屋大賞典(交流G3)3着などオープンで再三好走しており、このメンバーなら実績上位の存在だ。左回りで(2.1.0.1)と相性も良く、ハンデ頭でも警戒が必要だろう。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:稍・1.50.7 |
---|
◇中京11R・白川郷S
モズライジンは1番人気を裏切って前走8着に敗退。3カ月ぶりと出遅れて外々を回らされたロスが痛かった。3走前に交流重賞の名古屋大賞典3着で、続くマーチSでも3馬身3/4差。ここに入れば能力上位は明らかで、たたき2戦目で順当に勝ち上がる。
大多 | 9=13 9=8 9-6 9-11 13=8 |
---|---|
綾恵 | 9=13 9=6 9-12 9-15 13=6 |
山田 | 13=11 13=9 13=4 11=9 11=4 9=4 |
たま | 13=9 13=6 13=8 13=11 13=15 |