2016年3月5日(土)
|
||
予想 |
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:(初距離) |
---|
前走・若竹賞は不向きなスローペースを追い込んで4着。課題の折り合いを重視した待機策が結果的にアダとなったが、昇級初戦で0秒2差なら十分に健闘の部類だろう。気性的に1600Mへの距離短縮はプラスに働く公算大。どこまでパフォーマンスを上げるか注目だ。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:良・1.36.6 |
---|
1400Mの未勝利戦を3馬身差で快勝。道中で行きたがる面を見せながらも、素質の違いで押し切った。距離は1ハロン伸びるが、中山芝1600Mの前々走で僅差2着に入っており、対応は可能。昇級して速いペースになれば、折り合いがつき上位争いに持ち込めるはずだ。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:良・1.34.4 |
---|
◇中山9R・黄梅賞
前走のミッキーグローリーは好位3番手から楽に抜け出し3馬身差の圧勝。初勝利に3戦を要したが、あのレースぶりなら昇級戦に壁はない。