2016年10月23日(日)
|
||
予想 |
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:不・1.10.0 |
---|
今年から1200Mに的を絞って(0.2.1.1)。いずれも小差の接戦であり、今はスプリント戦が合っているようだ。前走の三宮Sは休み明けながら0秒2差3着に善戦。久々を苦にすることもなく、今回も好勝負になりそうだ。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:良・1.10.7 |
---|
降級3戦目の前走(1000万下)を制して再昇級。目下9戦連続で3着以内と好調で、5月のシドニーTではタイム差なしの2着に入っている。新潟コースは初となるが、左回りの中京で2戦2連対なら割り引いて考える必要はないだろう。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:稍・1.10.8 |
---|
◇新潟11R・北陸S
降級3戦目の前走でショコラブランは1000万下勝ち。中団追走から直線力どおりに差し切った。準オープン入りするが、4走前に現級で首差の2着と好走し、ダート1200メートルも【1430】と得意。昇級初戦から勝ち負けに持ち込める。
大多 | 12=6 12=2 12-4 12-10 6=2 |
---|---|
綾恵 | 6=12 6=11 6-2 6-14 12=11 |
山田 | 12=4 12=10 12=6 4=10 4=6 10=6 |
たま | 6=12 6=10 6=1 6=4 6=14 |