2015年10月4日(日)
|
||
予想 |
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:稍・2.31.5 |
---|
古馬初対戦で500万を突破し、前走・信濃川特別は2着とタイム差なしの3着。前半3ハロンが後半より4秒以上遅い超スローの流れで先行有利だったが、4角最後方から猛追し、昇級初戦から地力の高さを示した。阪神芝2400Mはゆきやなぎ賞で日本ダービー2着のサトノラーゼンとクビ差の接戦を演じた舞台。最終週の荒れ馬場なら、まとめて差し切れる。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:良・2.27.1 |
---|
通算3勝はすべて逃げ切りV。ハナを叩いてこその馬だけに少頭数は大きなアドバンテージになる。顔ぶれ的にも単騎逃げが濃厚だ。あとは2400Mへの対応がカギになるが、昨年の梅花賞ではアドマイヤデウス(日経賞)やワールドインパクト(青葉賞2着)らタフな相手に0秒4差と踏ん張っていた。マイペースの逃げで秘めたスタミナを引き出したい。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:(初距離) |
---|