実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:良・3.02.9 | |
自分の型にハマると強いが、モロさも同居するタイプ。レース上がりが34秒台の瞬発力勝負には向かない。前走・AJCC(7着)は典型的な負けパターン。スローで上がりの競馬になり、1番人気に応えられなかった。しかし半面、このレースでの強さは誰もが認めるところ。持ち前の持久力を問われる阪神は(5.1.0.0)と連対率100%だ。レース史上初の3連覇へ。順当に巻き返して春に弾みを付けたい。
実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:(初距離) | |
目下、重賞2連勝と完全に軌道に乗った。前々走・中山金杯(G3)をコースレコードで快勝。前走・京都記念(G2)はキズナ、ハープスターの現役トップクラスを撃破。それぞれ内回り、外回りと異なる舞台で結果を出し、充実ぶりを強く印象付けた。折り合い面の進境著しい現況なら長丁場も不安なし。順調に使われている強みを生かし、金星を目指す。
実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:良・3.06.3 | |
暮れの有馬記念は密集した馬群が壁になり脚を余したが、それでも勝ち馬ジェンティルドンナと僅か0秒2差。今後の飛躍が期待できる内容だった。帰きゅう後はハープスターとの稽古に先着するなど上々のデキで休み明けから力を出せそう。3000Mは一昨年の菊花賞で4着。当時より格段に成長した今なら十分期待できる。