実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:(初距離) | |
前走・阪神ジャンプS(J・G3)をレコードで制し、重賞2連勝。障害転向以来、連対を外しておらず、まだ底を見せていない。相手となりそうな実績馬バアゼルリバーに対しては斤量面で有利。東京コースは初となるが、今の勢いなら3連勝の期待も十分。
実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:(初距離) | |
昨年の春秋J・G1でいずれも2着と好走。舞台不問のレース巧者で、安定して高いパフォーマンスを発揮する。半年ぶりの実戦でも乗り込み量は豊富。無視できない実績馬だ。
実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:稍・3.27.9 | |
前走・東京ジャンプS(J・G3)で重賞初制覇。障害転向後、わずか4戦でのタイトル獲得だった。飛越センスが高く、まだ4歳という若さからも伸びしろは十分。引き続き目が離せない。
◇東京8R・東京ハイジャンプ
春にアサティスボーイは障害戦に戻って2、1、1着。2走前にこの舞台で2着を2馬身半突き放してオープン勝ち。続くG3の新潟ジャンプSでも終始楽な手応えで勝利した。東京コースとの相性も良く、3連勝のチャンス。