2011年4月10日(日)
|
||
予想 |
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:稍・2.03.9 |
---|
約1年ぶりの復帰戦から連勝すると、前々走の雅Sでも2着を確保。前走の川崎記念(交流G1)は相手が強く5着に敗れたが、確実に地力強化してきた印象だ。今回は自己条件に戻るため、勝ち負けに絡んでくる公算大とみる。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:(初距離) |
---|
今年に入って現級で2度連対しており、こちらも上位評価が必要な一頭。前走のエンプレス杯(交流G2)は4着だったが、勝ち馬から0秒1差の接戦だった。前で積極的に運んでいけるようなら、そのまま押し切る場面があってもいいだろう。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:(初距離) |
---|
◇阪神10R・堺S
バロンビスティーは前走、抑える競馬で3着と結果を出した。ハンデ戦で2キロ減の55キロ。斤量を生かし切れば引き続き首位争いになる。
大多 | 12=14 12=6 12-3 12-13 14=6 |
---|---|
綾恵 | 8=12 8=11 8-4 8-14 12=11 |
山田 | 14=8 14=15 14=12 8=15 8=12 15=12 |
たま | 3=14 3=12 3=6 3=11 3=13 |