2006年12月9日(土)
|
||
予想 |
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:(初距離) |
---|
前々走の花園Sはゲートでつまずいて13着と不本意な結果に終わったが、連闘で格上挑戦となった前走のトパーズS(OP)では粘り強く伸びて0秒1差の3着に入り、オープンクラスでも上位の能力を持っていることを示した。今回はダート2000M初挑戦となるが、芝の2000Mでは結果を出しているために不安は少なく、自己条件に戻るここは勝ち負けまで期待したい。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:(初距離) |
---|
昇級戦となった前走の花園Sではいきなり2着に入り、このクラスでも十分に闘えることを証明。課題とされてきた精神面でも進境を見せており、折り合いの面でも不安が少なくなってきた。今回はクラス慣れの見込める2戦目ということもあり、今の勢いなら逆転があっても驚けないだろう。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:(初距離) |
---|
大多 | 8=2 8=5 8-3 8-15 2=5 |
---|---|
綾恵 | 8=5 8=2 8-10 8-14 5=2 |
山田 | 15=8 15=2 15=3 8=2 8=3 2=3 |
たま | 15=3 15=5 15=8 15=11 15=14 |