実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:(初距離) | |
前走のさわらび賞では、道中先団につけるも直線伸びを欠き、0秒9差の4着に敗れた。それでも昇級初戦であったことを考えれば、酌量の余地は十分残されていよう。今回は、初の2000M戦となるが、デビュー4戦の戦績をみる限り、距離が伸びてこそ力を発揮するタイプであり、さほど不安視する必要はなさそうだ。さらに、半兄に重賞戦線で活躍したトレジャーがいるように、素質はかなりのモノを感じさせる点も非常に心強いため、ここではぜひ主役級評価を与えておきたいところだ。
実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:良・2.03.8 | |
前々走のつばき賞において、後のスプリングS(G2)4着馬タマモサポートと好勝負を演じた力量馬。前走のゆきやなぎ賞では、オープン特別連対実績を持つアドマイヤジュピタに力の違いを見せつけられ、0秒7差の4着に終わった。今回は、同馬のような強敵不在の1戦であるため、現級昇格後2、4着と堅実な走りを続ける当馬が大崩れするとは考えにくいだけに、上位進出濃厚とみて間違いなかろう。