実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:良・2.13.3 | |
前走の佐渡特別では、直線で他馬をさばくのに手惑ったことが響いて0秒3差の2着に惜敗。とはいえ、今回も人気になりそうなジークレフらには先着、勝ち馬もオークス(G1)で3着したヤマニンアラバスタだったことを考えれば全く悲観する必要はない。今回57キロのハンデも背負い慣れているとあって問題はなく、今の馬場ならば当馬の末脚がさらに生かせるだけに、中心視したい存在だ。
実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:良・2.13.5 | |
昨年11月からの8戦すべて1番人気に支持されているものの、なかなか勝ち切るには至らない当馬。とはいえ、毎回好勝負に持ち込める堅実さは高く評価したい。前回は終いに脚を余した感があっただけに1ハロンの距離延長はプラス。5月の赤倉特別において好位を追走したように、展開に応じて自在に動ける脚質も魅力だ。やはりここでも印は外せないだろう。
◇新潟10R・阿賀野川特別
チョウカイフライトは前走中団でじっくりと脚をため、直線は馬群をさばきながら2着。外からスムーズに追い込んでいればもう少し際どかった。先着を許したヤマニンアラバスタはオークス3着で、新潟記念(28日)に出走している力量馬。強敵不在のメンバーなら楽勝しても不思議はない。