実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:良・1.07.5 | |
先週の八幡特別で人気のナゾを撃破して昇級を達成。近走の1000万特別では惜しい競馬が続いていたが、開幕週の小倉に替わって、赤木騎手との新コンビで新境地を見出したようだ。ここはオープンからの降級組も多く、前走以上に相手は強化されたが、純然たるスプリンターは意外と少ない感。昇級戦でも55キロのハンデなら、チャンス十分とみた。
実績: | ★★★★★★★ |
距離・コース: | ★★★★★★★ |
順調度: | ★★★★★★★ |
時計:良・1.07.8 | |
再転入後の前々走は0秒9差の12着に惨敗していたが、前走の福島戦・TUF杯では0秒2差の7着にまで巻き返し。ハンデ57キロを背負いながらも前々で上手く粘り込んでおり、この分なら復活も遠くはなさそうだ。ここは典型的な逃げ馬不在で、場合によってはハナすら主張可能なメンバー構成。長期休養明けでデキに疑問がある相手も多く、使われている強みを生かしての粘り込みに期待したい。
◇小倉11R・佐世保S
カネトシディザイアの底力に期待する。3歳時に平たんの京都でオープンを勝ち、桜花賞4着。少頭数戦で小倉が舞台なら、6カ月半ぶりでも好勝負になると見た。