2004年10月31日(日)
|
||
予想 |
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:稍・2.01.3 |
---|
昇級戦だった前走のハクリヨウMにおいて、休み明け、出遅れ、前残りの展開などの不利の中、地力差で差し切り勝ちを決めた当馬。圧倒的な前走内容の上、叩き2走目でさらなる良化が見込めるだけに、ここも中心視が妥当。今回と同条件では3戦2勝3着1回と、舞台適性も抜群となれば、現級2連勝は濃厚の判断だ。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:良・2.03.4 |
---|
今回は昇級初戦、休み明けなど不安材料は多数見当たるが、2走前のロベリア賞では出走メンバー中最速の末脚を使っており、重賞3着のトゥルーリーズンを0秒2差まで追い込んだセンスも加味すれば、ここも期待のほうが大きい。東京コースは連対率10割を誇り、中間も意欲的に乗り込まれ状態は万全と、好勝負を演じる条件は整った。引き続き軽視禁物な存在だ。
実績: | ★★★★★★★ | 距離・コース: | ★★★★★★★ | 順調度: | ★★★★★★★ | 時計:良・2.00.8 |
---|
◇東京9R・タマモクロスメモリアル
ヒシシンエイは前走4カ月ぶり、しかも昇級戦だったが4着に踏みとどまった。たたいた上積みとクラス慣れの見込めるここは勝機と見た。
大多 | 14=11 14=9 14-3 14-5 11=9 |
---|---|
綾恵 | 5=8 5=14 5-1 5-12 8=14 |
山田 | 14=11 14=9 14=2 11=9 11=2 9=2 |
たま | 13=9 13=14 13=3 13=4 13=11 |